新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより、世界中のモータースポーツイベントが軒並み延期や中止となりました。その影響を受けて注目を集めたのが、 レーシングシミュレーター(レーシングシム)です。
これは、オンラインで行うモータースポーツのことで、一昔前はゲームとして見る向きも多かったのも事実です。しかし最近では、プロのドライバーがトレーニングに取り入れるなど、本物のレーシングカーさながらの臨場感が楽しめます。
シムレース人気の盛り上がりに合わせるかのように、イギリスを代表する自動車メーカーのひとつであるアストンマーティンが、自社初となるレーシングシミュレーター「AMR-C01」を発表しました。
アストンマーティンのデザイン美学を忠実に表現
思わず「これがレーシングシミュレーター?」と思ってしまうほどに美しいシミュレーターは、英国のテクノロジー企業「カーブ・レーシング・シミュレーター社(Curv Racing Simulators:以下カーブ社)」とのパートナーシップによって誕生しました。
注目したいのが、オールカーボンファイバー製のボディワークです。前面は、アストンマーティンレーシングのシグネチャーグリルを想起させるようなデザインになっています。座席位置はハイパーカーの「ヴァルキリー」を反映しており、足元を覆うのは、「DB11」のようなフロントエンドです。
「シミュレーターはクルマではありませんが、レーシングカーから着想を得ているため、これ(デザイン)は設計チームにとっての課題でした。レーシングリネージュを持つアストンマーティンと同じダイナミックなラインとプロポーションのバランスを誇る…同様のエレガンスを醸し出す必要がありました」と、アストンマーティンのマレック・レイクマンCEOは話します。
往年の名ドライバーが設立したカーブ社との協業
シミュレーターの精密機器を担う「カーブ社」は、ル・マン24時間レースで3度の優勝を誇るアストンマーティンワークスドライバーのダレン・ターナー氏によって設立された英国のテクノロジー企業です。
20年以上にわたる最先端のF1シミュレーターでのターナー氏の経験をもとに、 ステアリングホイールやペダルボックスなど、カーブ社のハイエンドなシム技術が惜しみなく注ぎ込まれています。ステアリングモーターには、パドルシフトや9種類にも及ぶロータリーダイヤル、12種類のプッシュダイヤルを備えたF1スタイルのホイールが搭載され、簡単にアクセスできるように設計されています。
実際に運転(プレイ)するソフトウエアは、人気レーシングゲーム「アセットコルサ(Assetto Corsa)」を採用。シミュレーションの映像は広く湾曲した画面に映し出すことで、本物のサーキットで運転しているかのような没入感のある体験を生み出します。サウンドは、内蔵スピーカーまたはゼンハイザーのヘッドセットのいずれかから供給されます。
未来感あふれる表情と、アストンマーティンのデザイン美学を忠実に表現した「AMR-C01」。製造予定数は150台のみとなります。気になる価格ですが、送料や各種税金抜きで5万7500ポンド(約784万6000円)。より詳細な情報は、カーブ社のホームページでご確認いただけます。アストンマーティンのドライビングフィールを室内で楽しむなんて(しかも、この価格のレーシングシミュレーターで!)、まさに贅沢の極みではないでしょうか。
Source / Road & Track
Translation / Esquire JP
※この翻訳は抄訳です。
This content is created and maintained by a third party, and imported onto this page to help users provide their email addresses. You may be able to find more information about this and similar content at piano.io
"レーシング" - Google ニュース
October 02, 2020 at 07:10AM
https://ift.tt/2EQZG58
美の境地にたどり着いた、アストンマーティン初のレーシングシミュレーター - Esquire
"レーシング" - Google ニュース
https://ift.tt/2Tf6dv9
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "美の境地にたどり着いた、アストンマーティン初のレーシングシミュレーター - Esquire"
Post a Comment